ただの痛みじゃない。体からの「整えてほしい」というサイン
その痛み、どこに行っても良くならなかった理由があります。
肩こり、腰痛、膝の痛み、股関節の不調……
「病院では異常なしと言われた」
「整体やマッサージに通っても、すぐ元に戻ってしまう」
「もう年齢のせいだから仕方ないのかな…」
そんなふうに、長年痛みと付き合いながら、どこかあきらめてきた方。
リフェムLABOには、そうした方が多く訪れています。
でも、忘れないでください。
その痛みはただの症状ではなく、
あなたの体が送ってくれている「そろそろ整えてほしい」という大切なサインです。
🌿なぜ痛みが起こるのか?
慢性的な痛みは、単なる筋肉や骨格の問題ではありません。
私たちは、以下のような「見えない原因」にも着目しています。
-
自律神経の乱れ
ストレスや睡眠不足により、体が緊張状態のまま抜けなくなる -
内臓疲労
腸や肝臓などの機能が落ち、全身の筋肉に抑制がかかり、筋緊張が起こる -
長時間同じ姿勢
血流が悪くなり、筋肉に酸素や栄養が届かなくなる -
糖質の摂りすぎ
炎症物質が増え、神経や関節に慢性的な負担をかける -
隠れた栄養不足
タンパク質・鉄・ビタミンなどが足りず、修復力が落ちてしまう
こうした要因が積み重なることで、
「なかなか取れない痛み」が、体のあちこちに出てくるのです。
🌿リフェムLABOの「痛みケア」は、体の内側から整えます
私たちの施術は、「痛いところ」だけを見ません。
体全体のバランスを読み取りながら、その人に合ったケアを組み立てていきます。
✅ 自律神経・内臓にアプローチする鍼灸
✅ 深層筋をゆるめる整体と手技療法
✅ 血流と代謝を上げる温熱
✅ 栄養面から見直す分子栄養学的アドバイス
一人ひとりの状態に合わせて、その場しのぎではない「根本改善」をサポートします。
🌿「もう仕方ない」と思う前に
長年の痛みでも、
「何が原因なのか」を知り、「正しく整える」ことで、体はちゃんと応えてくれます。
今より軽やかに、もっと自分らしく動ける毎日へ。
あなたの体と、丁寧に向き合っていきます。
まずは、お話を聞かせてください。
痛みの奥にある「本当の理由」、一緒に見つけましょう。
🌿こんな方におすすめです
-
肩こり・腰痛・ひざの痛みが慢性化している
-
股関節や足の痛みで、外出や趣味が楽しめなくなった
-
病院では「年齢のせい」と言われてしまった
-
マッサージや整体の後は一時的に楽になるけど、すぐ戻る
-
痛み止めや湿布に頼る生活から抜け出したい
-
将来の体のことを考え、今からきちんと整えたい
🌿あなたの体は、変わる力を持っています。
痛みのある毎日が当たり前になっていませんか?
でも、体は正しく整えてあげれば、年齢に関係なく応えてくれるものです。
リフェムLABOは、
「予防型の痛みケアサロン」として、10年後・20年後も元気で動ける体づくりをサポートしています。
その第一歩は、まず今の体を知ること。
「これまでどこに行っても変わらなかった」方こそ、ぜひ一度ご相談ください。
🌿あなたの体を大切にする時間を、ここから始めませんか?
あなたは今のつらい痛みや不調が良くなったら、何をしたいですか?
痛みのない毎日、好きなことを思い切り楽しめる毎日へ。
私たちは、その一歩を一緒に歩んでいきます。
🌿よくある質問(Q&A)
Q1. 痛いところだけを施術するのですか?
A. いいえ、体全体を見ながら施術します。
痛みは“結果”であり、本当の原因は別の場所にあることが多いです。
たとえば、腰の痛みが「腸の疲労」や「歩き方のクセ」から来ていることもあります。
リフェムLABOでは、お身体全体のバランスを診て、根本原因から整えるケアを行っています。
Q2. どんな服装で行けばいいですか?
A. 着替えのご用意がありますので、お仕事帰りでも安心してご来院ください。
Q3. 鍼(はり)は痛くないですか?
A. 細くてやわらかい鍼を使用しますので、ほとんど痛みはありません。
「チクッとする程度」や「刺された感覚がない」という方がほとんどです。
どうしても苦手な方には、鍼を使わない整体・温熱のみのケアも可能です。
Q4. どのくらいのペースで通えばいいですか?
A. 初めは週1回の施術をおすすめしています。
体が変化するペースは人それぞれですが、慢性的な症状の場合、最初の3か月はこまめに整えることで改善しやすくなります。
その後は体の状態に合わせて、調整していきます。
Q5. 健康保険は使えますか?
A. 自費施術のみとなっております。
当院では国家資格を有する施術者が担当いたしますが、施術内容が保険適用外のため、すべて自由診療となります。
お悩みやご希望に合わせた最適なプランをご提案させていただきます。
🌿施術の流れ
① ご来院・受付
初めての方には、問診票・カウンセリングシートをご記入いただきます。
お悩みや不調の経緯などを丁寧にお伺いします。
② カウンセリング・検査
・姿勢や筋肉の使い方
・自律神経の状態
・内臓の緊張やお腹の張り
・血流や呼吸の質
など、全身を確認しながら「痛みの根本原因」を探していきます。
③ 施術スタート
症状に合わせて、以下のような施術を組み合わせて行います。
-
鍼灸(深部の筋肉・神経・自律神経への調整)
-
整体(骨盤・背骨・姿勢バランスの調整)
-
温熱(血流改善・内臓ケア)
-
栄養アドバイスや生活習慣の見直し
無理な力は加えず、心地よさを大切にした施術です。
④ 施術後のアドバイス
施術後は、体の反応や変化を共有しながら、セルフケアや通院ペースをご提案します。
⑤ 次回予約・お会計
スムーズに改善が進むよう、ご希望に応じて次回のご予約を承ります。
料金
相談&体験
4,400円
2回目以降
7,700円
※コースや状態によって異なります。
特に難治性、重症の痛みの方は、料金が異なります。
担当者からのメッセージ
🔶痛みケア担当 平木彩香
「最近なんだか調子が悪い」その違和感から整えていきましょう。
主に【肩こり】【首コリ】【生理痛】【更年期症状】【頭痛】【腰痛】など
初めまして。リフェムLABOで女性の軽度〜中等度の痛みや不調のケアを担当している、鍼灸師の平木です。
・デスクワークで肩や首がガチガチ
・立ちっぱなしや抱っこで腰が重い
・なんとなく体がだるくて朝からしんどい
・いつも不調がグレーのまま残っている…
そんな「未病」や「プチ不調」って、ついつい後回しにされがちですよね。
でも、体って――
「しんどさ」を放っておくと、しばらくすると、「痛み」に変わります。
私は、そんな「はじまりのサイン」を見逃さず、
鍼灸・整体・温熱・自律神経ケアなどを組み合わせて、やさしく整える施術を心がけています。
女性の体は、毎月・毎年、ホルモンや環境の変化を受けやすいもの。
だからこそ、我慢する前に、整えることを選んでほしいです。
「なんか楽になった」
「気持ちまで軽くなった」
そんな感覚を、ここで一緒に取り戻しましょう。
🔶痛みケア担当 院長 山﨑了
「どこに行っても治らなかった」方へ、諦める前にご相談ください。
主に【坐骨神経痛】【脊柱管狭窄症】【外反母趾】【変形性質関節症】【頭痛】【腰痛】【顔面神経麻痺】
こんにちは、リフェムLABOで難治性・重症の痛みケアを担当している山﨑です。
当院には、長年、痛みや不調に悩まされ、
「病院では異常あり」
「治療を続けても変わらない」
「もう、このまま付き合っていくしかないのかも…」
と感じている方が多く来院されます。
でも私は、体の仕組みと働きを深く見つめることで、改善への道を見つけました!
痛みはただの局所の問題ではありません。
姿勢、歩き方、呼吸、内臓、自律神経、さらには過去のケガやストレスまで――
その人の「生き方」が映し出されているのが、慢性的な頑固な痛みです。
「本当に、もう楽になりたい」と思ったときに、ぜひ一度お話を聞かせてください。
10年後のあなたの健康を支える施術とサポートを、全力でご用意しています。